難解な申請書類、年金事務所とのやりとりなど、一般の方が障害年金を申請しようと思うと、なかなか思うように進まなかったり、二度手間・三度手間になることが多々あります。
障害年金を確実に、スムーズに受給するには、年金の申請書類や年金事務所とのやりとりでのポイントを押さえているかどうかが鍵となります。
札幌 障害年金なんでも相談センターへご依頼いただくと、皆さまにとって下記の4つのメリットがあります。
❶ 代表社労士が、厚生労働省(社会保険庁)と日本年金機構で、障害年金の審査業務を行っていました。
❷ 行政での知識と多くの事案を経験しています。
❸ 障害年金の審査方法や重要ポイントを知っています。
❹ 行政が重要視するポイントを外さない書類を作成します。
大変な思い・ご苦労をされる前に「札幌 障害年金なんでも相談センター」へご相談ください。
社会保険労務士
内 山 修
うちやま おさむ
北海道池田町出身
1968年生れ
北海道中川郡池田町で生れ育ちました。 昭和63年に公務員となり、社会保険庁に入庁し、障害年金等の年金審査業務に携わっておりました。
困っている方のお役に立ちたいと思い、平成23年に社労士の資格を取得。「相談して良かった!」と言って頂けるサービスや信頼関係を築き、一人でも多くの方が適正な等級で 障害年金を受給できるよう、親身になってご支援いたします。